交通事故で個人賠償責任保険が使えるケース
1 個人賠償責任保険とは
個人賠償責任保険とは、日常生活において他人の身体又は物に対して損害を与えてしまった場合に、その損害賠償を保険に加入している加害者本人に代わって、保険会社が支払いを行うというタイプの保険です。
自動車保険でいうところの、対人・対物賠償保険にあたるのが個人賠償責任保険です。
2 交通事故で個人賠償責任保険が使える場合は
自動車やバイクの交通事故の場合には、自動車保険(対人・対物賠償保険)を使うことによって、被害者に対する補償を、加害者である自らに代わって保険会社に行ってもらうようにすることができます。
一方、自動車やバイク以外での交通事故、具体的には自転車の交通事故で相手に怪我をさせてしまったような場合には、個人賠償責任保険を使うことができます。
自転車で交通事故をおこしてしまった場合には、自動車やバイクの場合と異なり、強制保険である自賠責保険がありません。
そのため、自転車で交通事故をおこしてしまった加害者は、基本的には自ら被害者に対して損害の賠償をしなければなりません。
このとき、個人賠償責任保険に加入していれば、加入している保険会社が被害者に対して賠償をしてくれるので、もし万が一自分が自転車の交通事故の加害者になってしまった場合でも安心です。
3 自転車を運転するにあたって
ご自身が自転車の運転をする場合、または、お子さんなど家族が自転車の運転をする場合には、個人賠償責任保険に加入することはほぼ必須といえます。
なぜなら、思いがけない交通事故により相手方の被害者に大怪我を負わせてしまった場合に、数百万円から数千万円、場合によっては億を超える賠償責任を負ってしまう可能性があるからです。
そのような賠償責任を負ったとき、支払うことができない自分も支払ってもらえないことになる被害者も、人生を台無しにしてしまうほどのダメージを負うことになります。
個人賠償責任保険は各保険会社によって補償内容や保険料が異なりますが、数百円程度で加入できるものがほとんどです。
もしもの場合に備えて、自転車の運転をする場合には、個人賠償責任保険に加入しておくことを強くお勧めいたします。
交通事故での健康保険の使用 豊島区にお住まいで交通事故のご相談をお考えの方へ