浦和にお住まいで高次脳機能障害の相談をお考えの方へ
1 浦和にお住まいの方のご相談について
事務所で相談したい場合は、浦和からは弁護士法人心 大宮法律事務所が便利な事務所となっております。
そちらの事務所へは、JR線を使って電車1本でお越しいただくことが可能です。
また、池袋の当事務所も浦和からご相談にお越しいただきやすい立地かと思います。
事務所までお越しいただく方法の他にも、高次脳機能障害のご相談はお電話でも承っておりますので、安心してご相談ください。
2 高次脳機能障害と診断されたら
ご自身もしくはご家族が高次脳機能障害と診断された場合、今後の生活がどうなってしまうのか不安になるかと思います。
高次脳機能障害の程度によっては、今後の生活に大きな影響が出る可能性もありますので、後遺障害等級認定を受け、適切な損害賠償を受けることが重要と考えます。
高次脳機能障害の後遺障害認定要件についてはこちらのページでご説明しておりますので、よろしければご覧ください。
3 早めに相談し、適切な対応を
高次脳機能障害で後遺障害等級認定を受けるためには、ご自身の症状を適切に示す診断書などが必要です。
適切な診断書を書いてもらうためには、医師にご自身の症状をきちんと伝え、理解してもらうことが大切です。
高次脳機能障害に詳しい弁護士にご相談いただければ、どのように医師に症状を伝えたらよいかなどのアドバイスが受けられるかと思います。
浦和にお住まいで交通事故について弁護士をお探しの方へ 川口にお住まいで交通事故に関する弁護士への相談をお考えの方へ